私は、最近自分でご飯を作るのにはまっているんです。
なんか、自分でご飯を作るって事があんまりなかったんです。
いつも、お母さんがお父さんが作ってくれていたのでそれをずっと任せてきたんです。
けど、たまに手伝ったりしていました。
けど、怖いことには挑戦とかしなかったほうなんです。
なので包丁とか使えなかったんです。
これはやばいなって思ってきたんです。
練習とか今のうちにしとかなきゃお嫁にいけないなって思ってきて、自分で作るようになりました。
包丁とか結構使えるようになってきました。
始めは、皮とか包丁でむけなくてピーラーでいつもむいていました。
けど、そんなことしてはかっこ悪いなって思ってきて包丁でむくれんしゅうをしました。
それじゃあ、少し遅いですが、それに少しきたならしいですが、むけるようになりました。
なんか、そういうのが楽しくなってきたんです。
なので、いろんな料理とか覚えて生きたいなって思っているんです。
けど、なかなかレシピとか感覚とか早く覚えていきたいなって思っています。
料理作る楽しさがわかってきたんです。
自分で作って食べて、親にも食べてもらって美味しいって言ってもらえたら嬉しいなって思うんです。
最近、ダイエットも初めて夜ご飯とか早く食べるようにしているんです。
7時までには絶対に食べ終わるって決めたんです。
なので、学校から帰ってきて、ご飯を作ってすぐ食べるみたいな感じです。
なんか、最近親に作ってもらうのって悪いなって思ってきたんです。
なんか、仕事もして家事もして大変そうだなって思って自分が作ってあげたら結構楽になるんじゃないかなって思っていますし、
早くご飯を食べなきゃいけないなって思っていますし、ちょうどいいかなって思ったから自分で作っています。
ご飯を作る大変さはなんとなくわかってきました。
毎日作るのって結構時間がかかりますよね。
しかも、家族分とか作ろうと思ったら結構時間も手間もかかりますよね。
1人分だと楽ですが、全員分は大変だなって感じました。